スポンサードリンク
水虫
水虫かもしれません最近足の匂いが気になります
大学にはいってよくパンプスをはくようになり足
が蒸れることもよくあります
ストッキングも連続して何回か履くこともあった
りして……
かゆみは一切ありませんが足の皮がめくれていて
水虫を疑っています
病院に行きたいのですがバイトもしていなくてお
金もないので行けません……
水虫の自然治癒はないのでしょうか?
初期のものだとしたら自然治癒は可能ですか??
スポンサードリンク
水虫なら自然治癒は不可能と思います。
白癬菌はカビの仲間でしつこい菌です。
肌はターンオーバーというサイクル活動により、
常に皮膚の奥から新しい細胞が生まれ、少しず
つ肌の表面へと押し上げられていきます。
やがて角質層に到達すると、アカなどと一緒に
自然とはがれ落ちていきます。
体の新陳代謝機能に異常が生じている可能性が
あります。
症状のひどさが進行するようなら、医者に相談
した方がよろしいかと思います。
人間の皮膚は角質で覆われおり、乾燥した環境
に暮らしていても、水分を体の中に保持するこ
とがきます。
角質本体も適度な水分を保っているため、皮膚
表面に滑らかさや柔らかさが保たれています。
人間の細胞は新陳代謝により、3ヶ月で全て入れ
替わるようです。
しかし、皮膚の新陳代謝に異常が起こると、次の
ような症状が足に現れてきます。
最も多いのが、皮膚の水分が不足して乾燥した状
態になる「乾燥肌」です。
従来は秋から冬にかけて悩まされる方がが多かっ
たのですが、近年は1年を通して肌が乾燥している
方も増えてきました。
乾燥肌になると皮膚がカサカサになり、白く粉を
ふいた状態になることがあり、足では脛(すね)の
部分によくおこります。
乾燥肌になると、皮膚を守る角質層のバリア機能が
失われて皮膚が敏感になるため、ちょっとした刺激
でもかゆみを感じやすくなります。
次に見られるのが、角質肥厚(角化)です。
これは足裏が乾燥することにより、かかとや指先を
中心に角質層が異常に厚くなるものです。
放置していると、筋上にひび割れが生じたり、亀の
甲羅の模様のようにひび割れて亀裂が生じます。
酷い場合には、亀裂したところが出血して痛みが伴い、
歩行にも影響が出てきます。
またあかぎれとなって。出血や炎症が起きることも
あります。
足の乾燥を防ぐには、程度の軽い乾燥ならば市販の
ハンドクリームを足に塗る。
冷え感じる人は血行を促進するビタミンEなどを配合
したクリームを塗る。
角質肥厚の治療では、角質溶解剤(尿素軟膏、サリチ
ル酸)を医師に処方してもらいます。
ひび割れや亀裂がある場合には、これくわえて亜鉛華
単軟膏や、ハイドロコロイドなどの創傷披覆剤が処方
されることもあるようです。
水虫は、白癬菌による障害です。
白癬菌はかびですが、特に高温多湿な場所を好みます。
白癬菌は角層にあるケラチンというタンパク質を栄養に
しています。
餌が無く、乾燥した環境では、学術的なデータは見つ
けられませんでしたが、菌が生きていられるのは1ヶ月
程度と思われます。
大腸菌などの細菌と比較するとカビで、胞子状ですの
で死ににくいカビです。
乾燥を十分させれば死滅すると思われますが、殺菌する
のであれば、靴の中の消臭・抗菌や足ふきマットやカー
ペットの水虫菌除菌に知人が開発した「チャフクリーン」
が有効です。
水虫菌も殺菌してくれます。大学での研究で消臭と水虫
菌除菌効果が証明されています。
米国では同じ原料で水虫治療薬も開発されています。
「チャフクリーン」はキッチン用ですが、肌に触れても
大丈夫です。
前の晩に、靴の中にスプレーしますと水虫菌除菌等の除菌
と消臭に効果があり、カラッとするとのことです。
キッチン用のチャフクリーンはホタテ貝殻焼成粉末を雪融け
水に溶かしただけで、自然素材100%です。
雪融け水の粒子は細かく、肌を活性化する効果もありようです。
消臭や足裏の余分な角質層の除去も可能です。
現在、女性の靴下が角質層の剥がれで破れるのを防ぐこと
もあり、角質層の除去の製品を開発しているようです。
患部にスプレーしても良いし、水溶液に15分程度浸けると
効果的なようです。
雪融け水の粒子は細かいため、肌の奥や、爪の奥まで浸透
するようです。
同じ水溶液は数回使えるようです。目には入らないように
した方が良いようです。
水虫予防なりますし、白癬菌にも有効、アトピーの乾燥肌
にも良いようです。
同じ原料を蒸留水に溶かしただけで、米国での臨床試験で
は7割以上治って、日本のTVでは「世界初!最強」と紹介
された日本製、自然素材の水虫治療薬も開発されています。
下記のURLをご覧下さい。
http://nn-chemi.at.webry.info/201011/article_2.html
スポンサードリンク